ゲームアプリつくろー

ゲームアプリ・動画作成など

動画作成などの話-part 4

こんばんは。お誕生日で一日ブログをお休みしました。

ケーキをたらふく食べてご機嫌です(`・∀・´)ノ

 

*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*

前回の予告から

f:id:game-app_tsukuro:20190314043824j:plain

この部分の使い方を今日はやりたいと思います。

写真は違う物に変えますね。

 

*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*

今回使う写真は、2018年のFIFAの写真にします。自分でTV画面を撮影したものです。

 

   

 

まず、右上の「File」をクリックして、「New Project」をクリックします。

f:id:game-app_tsukuro:20190315174408p:plain

 写真は前回のものが残っておりますが、気になるようでしたら削除しても問題ないです。

 

では、お好きな写真をどんどん入れましょう。

今回は、「ドラッグあんどドロップ」ではなく、違う方法で写真を追加してみましょう。

f:id:game-app_tsukuro:20190315175522p:plain

このファイルマークをクリックすると、一度に複数の写真が追加できます。

 

f:id:game-app_tsukuro:20190315181134p:plain

今回は、表紙絵にはPCに内蔵されている「ペイント」で文字を入れただけのものを使用します

写真を16:9、Expandにするのを忘れないでくださいね。

16:9は、一枚目で設定すると、全ての写真に適用されます。

 

さて、「A」と書いてある部分をダブルクリックしましょう。

f:id:game-app_tsukuro:20190315181527p:plain

信じられないほど英語が出てきます

 注目していただきたいのは、左の中の英語です。

あーーーーー

と叫ばずに・・・一つずつクリックしてみてください。

クリックすると、右側の「A」の画像が変化したり動いたりします。

写真が次の写真に切り替わるときに、写真にこのような効果を与えることができます。

 

試しに、上から7番目の「Slide from Top Left」をクリックしてみましょう。

f:id:game-app_tsukuro:20190315182304p:plain

 

下の写真のように、「A」とか「B」と書いてある部分の表示が変わりました。

f:id:game-app_tsukuro:20190315182513p:plain

 

Fragement Durationも見てください。

1秒に設定されています。これも変更したい場合は、上下の矢印ボタンで変更可能です。(わたしは、この秒数はあまりいじりません)

 

さて、この状態で、右上の画面で再生をすると、こんな感じになります。

f:id:game-app_tsukuro:20190315182907p:plain

 

向かって左上から、二枚目の写真が出てきます。

(まとめは、最後にYouTubeにアップロードするので、少しお待ちくださいね)

 

そして、ふと画面の下のほうを見ますと・・・

f:id:game-app_tsukuro:20190315184025p:plain

全て、同じ効果が追加されてしまっています!

 

この状態で、もう一度写真を再生してみてください。

すごくヘンです(笑)

 

えっ。

個別に設定できないの???

全部手動なの?面倒くさい!

そう思う人の全ての願いを解消するボタンが、このクリエイターにはもちろんついています。

 

f:id:game-app_tsukuro:20190315185503p:plain

花火のようなマーク

「To All, random」をクリックしてみてください。

f:id:game-app_tsukuro:20190315185706p:plain

いろいろなマークがランダムに付与されているのが見えますでしょうか!

 

ご面倒な場合は、この機能で編集してみてください。

押す度に効果も変化します。

 

だけど、どうしても、ここの部分はこの効果を使いたい!

そういう場合は・・・

f:id:game-app_tsukuro:20190315190612p:plain

このマーク機能を使いましょう。

 

まず、ご自分で使いたい「効果」がある部分には、あらかじめ効果を入れておきます。

それから、ランダムでも良い部分にはこれを使って、青いチェックマークを付けます。

そして、先ほどの「花火のような夢のボタン」を開き、

f:id:game-app_tsukuro:20190315190848p:plain

「To marked, random」をクリックします。

 

f:id:game-app_tsukuro:20190315191231p:plain

わたしは、一枚目と二枚目の間、それから最後の部分は、一番最初に使った「Slide from Top Left」にしてみました。

 

さあ、各コマ(写真)の秒数の設定をしましょう。

f:id:game-app_tsukuro:20190315191533p:plain

秒数を変更して、緑色のマークをクリックです。

 

一枚ずつの設定が面倒な場合は、Ctrlキーを押しながら写真をクリックしてください。

f:id:game-app_tsukuro:20190315191907p:plain

写真に緑色のチェックマークがつきました。

この状態で秒数を変更すると、マークがついている部分の写真の再生秒数はすべて同じになります。

 

このチェックマーク機能については、いろいろ使えるのですが、説明が長くなってしまうため、今回は一部だけご紹介しました。

 

さて、全部の写真の編集が終わりましたら、BGMを挿入しましょう。

わたしは、甘茶の音楽工房さんを愛用させていただいております。

フリー無料のBGM素材・音楽素材「甘茶の音楽工房」

 

f:id:game-app_tsukuro:20190315192643p:plain

音楽が入りましたら、再生ボタンを押してチェックしてみましょう。

 

(散々ベルギーVSイングランドの試合写真を使っておりますが、このゴールキーパーさんのお名前は失念いたしました。ごめんなさい。)

 

このようになりましたでしょうかっ^^

 


Bolide slideshow creator を使って動画っぽいものを作る練習 practice1

わたしは、間違えて一度全部削除してしまい・・・最後のほうの写真を少し変更いたしましたが・・・。

 

BGMが入るとだいぶ雰囲気が変わりますよね!

このクリエイターツールは、わたしが初めて使ったツールですが、とても使い方が簡単です。ぜひ色々作ってみてください。

 

これを利用して、物語などの動画作成も可能です。

問題点としては、先日も書きましたが「音声が重ねられない」こと。

絵に動きが出ないこと。

それはこれが「スライドショー・クリエイター」だからです。

 

でも、最初はこのような無料ツールを使って動画作成をしてみるのも良いと思います。

無料のツールに慣れて、もっと高度な技術が必要になった時に、初めて有料のものに手を出すのがベストだとわたしは思います。

 

 

※Bolide Slideshow Creatorは無料です。

同社の「動画クリエイター」は有料です。